top of page

防犯カメラをネットワークカメラを使うメリット

ワイ・トラストの渡辺です。。


本日は、ネットワークカメラのご紹介です。


ネットワークカメラは、インターネットやLANなどのネットワークを介して映像や音声データを通信するカメラのことです

ネットワークカメラ自体が、IPアドレスを持っているため「IPカメラ」と呼ばれることもあります。

パソコンがなくても単体で使用することができ、撮影した映像はインターネット環境があれば遠く離れた場所からでもスマホやパソコンで確認できるのもネットワークカメラの特徴です。


また、映像の記録方法はHDDディスク内臓のレコーダータイプ、カメラ本体にSDカードを取付けるSDカードタイプ、最近普及しているクラウド型タイプを様々な媒体で記録ができます。


従来の防犯カメラは現地で映像を確認したりと、手間が多かったですが、防犯カメラをネットワークカメラにする事で、遠方でリアルタイム映像や録画映像が視聴できるのが特徴となります。


注意点として、ネットワークカメラを利用するためには、インターネット回線が必要になります。

現在インターネット回線がある場所に、ネットワークカメラを取付ける場合は、新たにインターネット回線を契約する必要はありません。


現在ご利用中のインターネット回線でネットワークカメラがご利用できます。

また、インターネット回線をご利用ではない方へはインターネット回線のご提案は弊社でご案内できます。


インターネット回線がご利用できない地域(山間部や僻地)は、LTEタイプのカメラもご提案が可能です。


現在防犯カメラ(ネットワークカメラ)のお問い合わせを多く頂いております。


お気軽にお問い合わせください。


合同会社ワイ・トラスト

TEL 0120-234-523 受付時間 9:00~18:00


 
 
 

最新記事

すべて表示
​ゴールデンウイーク休業期間のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 弊社では、誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。 ゴールデンウィーク休暇期間 2025年5月3日(土)~2021年5月6日(火) ​ ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上...

 
 
 
導入事例を更新しました

ワイ・トラストの渡辺です。 導入事例を更新しました。 導 入 事 例 ←ポチっとしたら導入事例のページに変わります。 新たに集合住宅向けインターネット設備を導入しましたので更新しました。 気温の寒暖差が激しく、体調にお気をつけてお過ごしくださいませ。

 
 
 

Comments


bottom of page